


灰猫のひらたけ(乾燥)
国内製造業者の特許製法を用いた発酵菌床を購入して、かほく市の水と風だけを与えて育てた無農薬の「ひらたけ」です。一般に流通しているものとは違う天然物に近い香りや味わいがあり、肉厚で食べ応えのあるものとなっています。「ひらたけ」の旬は冬季なので、栽培は12月~2月の限定ですが、料理方法としては鍋物が中心である事が考えられ、冬であっても寒さが厳しくならないと売れ行きが伸びないのが実態です。このため、収穫量が出荷量より多くなっています。
そこで、余剰の「ひらたけ」を年間を通して食べて頂くために乾燥品を作ったのですが、利用方法が鍋物の食材という固定概念が拭い切れない為なのか売れ行きが芳しくなく、在庫となっています。
パッケージの封を切っただけで「ひらたけ」独特の香りや旨味が爆発的に広がり、カレーやシチューなどの煮込み料理に入れると、程良い歯応えを感じます。
妊娠中の女性に積極的な摂取が推奨されている葉酸を含み、貧血を予防や動脈硬化のリスクを低下させると言われています。また、成長期の子供に摂取してほしいナイアシンやパントテン酸、カリウムが豊富に含まれており、血圧を高めてしまうナトリウムを調整する働きと、不足すると体のむくみの原因になるカリウムも含まれています。食物繊維やタンパク質が多く糖質が少ないので、ダイエットでカロリーを抑えたい方にも良いです。
- メーカー/販売者名
- ハイネファーム
- 郵便番号
- 929-1105
- 住所
- 石川県かほく市横山レ401-3
- 電話番号
- 070-8433-2958
- FAX番号
- 076-285-2247
- URL(ホームぺージ)
- https://www.heine-farm.com/
- E-mailアドレス
- info@heine-farm.com
- 担当部署/名
- 低・未利用・未活用食材の提供可能時期
- 通年
- 低・未利用・未活用食材の量
- 年間10kg以上(今後増える可能性あり)
- 情報公開日
- 2023/05/19
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6737-9263(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6737-9266
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/安海 徳哲