
かのや青パパイヤ
・青パパイヤとは、パパイヤの木になる実を熟す前に収穫した「野菜」。
・酵素の王様と言われるスーパーフード「青パパイヤ」は、消化・代謝をアップし、免疫力を高める働きやダイエット効果が期待されます。酵素の含有量が農産物で最も多い野菜で、熱や胃酸に強く100℃に加熱しても壊れないパパイン酵素を含み、酵素活性を失わない優良な酵素を多く含みます。
・青パパイヤは三大栄養素(たんぱく質・糖質・脂質)を全て分解する酵素が全て含まれており、これは他の食物にはない特徴です。
・活性酸素などの有害物質を無害な物質に変えるポリフェノールが赤ワインの約7倍含まれ、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素も豊富でバランスよく含まれているのも特徴です。
・青パパイヤは味にクセがなく、サラダ、漬物、揚げ物、炒め物、カレー、スムージーなど幅広いジャンルの料理にも相性が合います。
・大隅かのやパパイヤ研究会は、スーパーフード「青パパイヤ」で、健康生活を楽しむ社会づくりを目指し、平成29年に発足。鹿児島大隅半島鹿屋市の名産品、産地化に向け青パパイヤを栽培しています。
・サイズが小さい規格外の青パパイヤは、出荷できるサイズの青パパイヤと酵素や栄養素は変わらないものの未活用となっているのが現状であり、活用方法を模索しております。
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子