


すぐり
下北半島では昔から食べられているスグリですが、涼しい地域で育つ植物なので関東以南の方には認知度が低いためなかなか売上を伸ばせませんでした。葉酸と鉄分が含まれること、ベリー類は全般にビタミンやミネラルが林檎や梨などの大きな果実よりも含有量が多いことなど知られるようになってほしいと思います。フレンチやドイツのお菓子を学ばれた方などスグリ(グースベリー)や房スグリ(レッドカラント、ブラックカラント)などのベリー類をご存知の場合もありますが、国内で栽培されていることそのものが知られていないと思われます。スグリと聞いて「カシス」ですね、と言われる場合もありますが近縁で別種です。酸味が強く梅のような味わいも感じられることからジャムやお菓子だけでなく料理にも使えそうです。
- メーカー/販売者名
- チャーリーズジャム 佐々木郁美
- 郵便番号
- 035-0011
- 住所
- 青森県むつ市奥内字近川8−27
- 電話番号
- 0175-26-2103
- FAX番号
- 0175-26-2103
- URL(ホームぺージ)
- http://www.charlies-jam.jp/
- E-mailアドレス
- axnunde@beige.plala.or.jp
- 担当部署/名
- 佐々木郁美
- 低・未利用・未活用食材の提供可能時期
- 6月摘み取りから翌5月頃まで。
- 低・未利用・未活用食材の量
- 50kg
- 情報公開日
- 2022/12/19
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6737-9263(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6737-9266
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/安海 徳哲