竹葉 大呑 雫(1800ml)

七尾市南大呑地区は富山湾に面し、対岸には標高3,000mを超える立山連峰を望むことができる、自然に囲まれた能登を代表する里山里海の土地のひとつです。春になると清流熊淵川には鮎が溯上し、生活排水が混ざらない水が流れる棚田で米作りが盛んに行われています。

この棚田でのびのびと育ったコシヒカリを用いて仕込んだ日本酒は「大呑 雫 (おおのみ  しずく)」と名付けられ、お米の濃厚な味わいを感じられるよう生酛仕込みにて醸しました。
また、ラベルには南大呑地区の景色が描かれています。空も海も夕焼けに染まり、心まで温まるような幸せ色に包まれる瞬間。この光景は一年のうちに数回のみ見ることができるといい、ぜひ皆様に知ってもらいたいとおっしゃってました。

清酒「大呑 雫」の誕生によって、地元の活性化や米農家さん達の所得向上につながり、先人から受け継いだこの土地、里山里海の恵み、美し景色を次世代に繋げていきたいと思ってます。

おすすめの飲み方:冷酒、常温。
ブリのお刺身、醤油味の海鮮鍋、貝焼きなどと合わせてお召し上がりいただくのがおすすめです。

本体価格(円・税抜) : 6019円


メーカー/販売者名
数馬酒造株式会社
郵便番号
927-0433
住所
鳳珠郡能登町宇出津へ36
電話番号
0768-62-1200
FAX番号
URL(ホームぺージ)
E-mailアドレス
shopmaster@notostyle.biz
担当部署/名

現在の主な販売先
ECサイト実績
提供可能時期
主要原産地
七尾市南大呑地区
原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
米(能登産)、米麹(能登産米)
製造・加工地
加工業者/仕入先
賞味期限/消費期限
期間
保存方法・温度帯
保存方法
冷暗所で保存

商品パッケージサイズ
商品内容量(入数)
商品内容量(グラム数)
1800ml
販売最小単位(数)
梱包ケース(箱)サイズ
梱包ケース(箱)重量
発注リードタイム

産地証明の取得有無
取得した産地証明の内容
栄養成分表示の検査実施の有無
実施した栄養成分表示の検査結果の内容
取得した認証の有無
HACCP
ISO
GLOBAL G.A.P.
Halal(ハラル)
GMP
その他
アレルギー表記(品目名)
表彰歴
表彰内容
輸出の実績有無
輸出実績のある国
将来的に輸出の希望有無
将来的に輸出したい国

施設見学・体験の有無
施設見学・体験の内容
調理方法
PRポイント
情報公開日
2024/12/27

半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)

TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子