



ホタグラ
原材料の80%以上に青森県野辺地町産を使用することにこだわり、お子様から大人まで美味しくヘルシーに食べていただけるよう化学調味料や添加物、小麦粉を入れずにグルテンフリーで仕上げたホタテの旨味がしっかり感じられる、ベビーホタテがゴロゴロ入ったグラタンです。
町内で廃棄されるホタテの貝殻もお皿として使用し、使い終わった貝殻も再利用できます。
本体価格(円・税抜) : 908円
- メーカー/販売者名
- のへじ町ホタッピー商店
- 郵便番号
- 039-3152
- 住所
- 青森県上北郡野辺地町下小中野16−6−101
- 電話番号
- 0175-61-0000
- FAX番号
- 0175-61-0000
- URL(ホームぺージ)
- E-mailアドレス
- sakura.yokoi@hotappi.com
- 担当部署/名
- 代表 横井さくら
- 現在の主な販売先
- スーパーパントリー、よつ葉ホームデリバリー、株式会社NEW TOKYO、野辺地町観光物産PRセンター、ECサイトニッポンセレクト、ECサイトのへじのいいものお取り寄せ、ECサイトさとふる
- ECサイト実績
- 自社EC : https://hotappi.stores.jp
- その他1 : https://nipponselect.com
- その他2 : https://noheji-kankou.shop-pro.jp
- 提供可能時期
- 通年
- 主要原産地
- 青森県上北郡野辺地町
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- ホタテ貝(青森県野辺地町産)、長芋(青森県野辺地町産)、玄米(青森県野辺地町産)、無塩バター、豆乳、ナチュラルチーズ、食塩、(一部に乳成分・大豆・やまいもを含む)
- 製造・加工地
- 青森県上北郡野辺地町
- 加工業者/仕入先
- のへじ町ホタッピー商店
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 240日間
- 保存方法・温度帯
- 冷凍
- 保存方法
- 商品パッケージサイズ
- 縦200×横250×奥行30mm
- 商品内容量(入数)
- 1個
- 商品内容量(グラム数)
- 1個(110g)
- 販売最小単位(数)
- 2ケースごと(1ケース20個入り)
- 梱包ケース(箱)サイズ
- 長さ 344 × 幅 254 × 深さ 178 mm
- 梱包ケース(箱)重量
- 4kg
- 発注リードタイム
- 希望納品日の1か月前
- 産地証明の取得有無
- 取得した産地証明の内容
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 有
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- 栄養成分表示(100 g当たり)
熱 量 186 kcal
たんぱく質 . 8.6 g
脂 質 . 10.4 g
炭水化物 . 14.5 g
食塩相当量 . 1.0 g
この表示値は、目安です - 取得した認証の有無
- HACCP
- 有
- ISO
- GLOBAL G.A.P.
- Halal(ハラル)
- GMP
- その他
- アレルギー表記(品目名)
- (一部に乳成分・大豆・やまいもを含む)
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 有
- 将来的に輸出したい国
- 施設見学・体験の有無
- 無
- 施設見学・体験の内容
- 調理方法
- 凍ったまま袋から取り出し、お皿にのせて電子レンジ(600ワットで約4分30秒~5分程度)温めてください。※調理方法は目安です。
- PRポイント
- 下北半島は、青森県北東部に位置する本州の最北端部の半島。半島全体が下北半島国定公園に指定されており、日本三大霊場に数えられる恐山があります。下北半島の基部、陸奥湾の湾頭に位置する野辺地町は津軽半島と下北半島に囲まれ、八甲田山系などからミネラルたっぷりな河川水が注ぎ込み、栄養豊富なプランクトンが育ちます。
そのプランクトンを餌とするむつ湾のホタテは、甘く美味しく育ちます。
主商品のホタテクリームコロッケやホタテのグラタンなど、原材料の80%以上に青森県野辺地町産を使用することにこだわり、お子様から大人まで美味しくヘルシーに食べていただけるよう化学調味料や添加物、小麦粉を入れずに仕上げます。
グルテンフリーでもしっかりとホタテの旨みを味わっていただけるよう、特製のホタテエキスを入れじっくりと煮詰めました。青森県野辺地町産の濃厚なホタテ、瑞々しい長芋、お米だからできるシンプルだけどコクのある味わいをお楽しみください。
また町内で廃棄されるホタテの貝殻も綺麗に磨いてお皿として使用し、使い終わった貝殻は再利用できるので、お客様にもSDGsに参加していただけます。 - 情報公開日
- 2024/06/21
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子