




アイコトマトジャム
当農園の大人気アイコトマトを使用した「アイコトマトジャム」は、割れて廃棄予定だったトマトを有効活用。トマト風味でありながら、いちごジャムのようなスッキリした甘さが特徴です。トマト嫌いの方でも美味しく召し上がれます。
【美味しい食べ方】
◯トマトバケットと一緒に...
◯クラッカーやヨーグルトと一緒に...
◯カレーの隠し味に...
本体価格(円・税抜) : 500円
- メーカー/販売者名
- MATSUKI GARDENING
- 郵便番号
- 891-0511
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川福元4925
- 電話番号
- 080-8370-0654
- FAX番号
- 0993-35-3036
- URL(ホームぺージ)
- https://www.matsuki-gardening.com/
- E-mailアドレス
- info@matsuki-gardening.com
- 担当部署/名
- 代表 松木 佑斗
- 現在の主な販売先
- 道の駅 活お海道 ドッグサロンとまと(直売所)
- ECサイト実績
- 自社EC : https://www.matsuki-gardening.com/store.php
- 提供可能時期
- 一年中いつでも美味しく食べていただけるように、ご準備しております。
- 主要原産地
- 鹿児島県指宿市
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- アイコトマト(当農園産)
- 製造・加工地
- 鹿児島県指宿市
- 加工業者/仕入先
- 指宿屋
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 製造から8ヶ月
- 保存方法・温度帯
- 常温
- 保存方法
- 直射日光の当たらない涼しい場所で、常温保存してください。開封後は、冷蔵庫等で10℃以下になるように保存し、なるべく早く使い切ってください。
- 商品パッケージサイズ
- 直径約55mm、高さ約65mm
- 商品内容量(入数)
- 商品内容量(グラム数)
- 1個あたり110g
- 販売最小単位(数)
- 1個から販売しております。1箱に最大12個入れて発送できます。
- 梱包ケース(箱)サイズ
- タテ約185mm、ヨコ約240mm、高さ約80mm
- 梱包ケース(箱)重量
- 約2.7kg(箱込み)
- 発注リードタイム
- 発注日を0日とした場合、1〜3日以内に発送します。※在庫切れの場合を除く。
- 産地証明の取得有無
- 無
- 取得した産地証明の内容
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 有
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- 栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー(熱量)296kcal、タンパク質0.9g、脂質0.1g、炭水化物72.9g、食塩相当量0.02g - 取得した認証の有無
- HACCP
- ISO
- GLOBAL G.A.P.
- Halal(ハラル)
- GMP
- その他
- アレルギー表記(品目名)
- なし
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 有
- 将来的に輸出したい国
- 施設見学・体験の有無
- 有
- 施設見学・体験の内容
- アイコトマト生産農場のみ可能※ジャム製造はOEMのため不可
- 調理方法
- 【美味しい食べ方】
◯トマトバケットと一緒に...
◯クラッカーやヨーグルトと一緒に...
◯カレーの隠し味に... - PRポイント
- 当農園のアイコトマトは、夏を除いたシーズンでビニールハウスを用いて、気温や湿度、土壌中の水分や栄養分、CO2濃度、日射量などを全自動で管理する環境制御を行いながら栽培をしています。しかし、生産過程で必ずと言っていいほど、割れて出荷できずに廃棄してしまうものが数多く発生してしまいます。割れたアイコトマトは、樹上で栄養分を最大限蓄えている、一番美味しい状態ものもが多く、通常出荷するものよりも美味しいと言っても過言ではないほどに美味しいので、これを何かに生まれ変わらせることはできないのかと頭を抱えていました。
そこで、廃棄を減らすことと、植え替えでアイコトマトを楽しめない時期でも当農園のアイコトマトを楽しんでいただけるようにと考えたのが、このアイコトマトジャムでした。肥料にもこだわって栽培をしているため、当農園のアイコトマトは甘いだけでなく、旨み・コクを強く感じる味わいとなっているため、このジャムは、パンやクラッカーにつけて食べるだけでなく、カレーの隠し味にもピッタリな商品となっています。 - 情報公開日
- 2024/06/21
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子