黒千石アイス KOI

乙部町産の黒千石大豆がたっぷり入ったアイスクリーム。
ホールとペースト状の2種類の黒千石を混ぜているので、大豆の食感と、濃い風味をお楽しみいただけます。ミルクは同じ渡島半島にあるせたな町「ひらかわ牧場」の生乳を使用しています。

本体価格(円・税抜) : 370円


メーカー/販売者名
おとべ創生株式会社
郵便番号
043-0104
住所
北海道爾志郡乙部町字館浦686ー2
電話番号
0139-62-5034
FAX番号
0139-62-5034
URL(ホームぺージ)
https://www.otobesousei.com/
E-mailアドレス
otobe.sousei@sky.plala.or.jp
担当部署/名

現在の主な販売先
町内の道の駅、宿泊施設、コンビニ。近隣の道の駅。インターネット
ECサイト実績
その他1 : https://store.shopping.yahoo.co.jp/otobesousei/
提供可能時期
通年
主要原産地
北海道乙部町
原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
生乳(せたな町産)、黒千石大豆煮豆(黒千石大豆、甜菜糖)、乳製品、グラニュー糖/トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
製造・加工地
北海道久遠郡せたな町
加工業者/仕入先
株式会社ひらかわ牧場
賞味期限/消費期限
賞味期限
期間
なし
保存方法・温度帯
冷凍
保存方法
−18℃以下で保存

商品パッケージサイズ
φ72×高さ48㎜
商品内容量(入数)
商品内容量(グラム数)
100ml
販売最小単位(数)
梱包ケース(箱)サイズ
梱包ケース(箱)重量
発注リードタイム
2〜3日

産地証明の取得有無
取得した産地証明の内容
栄養成分表示の検査実施の有無
実施した栄養成分表示の検査結果の内容
〈100mlあたり〉
エネルギー 148.4kcal
たんぱく質 4.2g
脂質    8g
炭水化物 15.7g
食塩相当量 0.09g
取得した認証の有無
HACCP
ISO
GLOBAL G.A.P.
Halal(ハラル)
GMP
その他
アレルギー表記(品目名)
乳・大豆
表彰歴
表彰内容
輸出の実績有無
輸出実績のある国
将来的に輸出の希望有無
将来的に輸出したい国

施設見学・体験の有無
施設見学・体験の内容
調理方法
PRポイント
乙部町では品種改良していない黒千石大豆にこだわり栽培し続けています。
おとべ創生では、黒千石大豆を使用した商品開発をおこなっており、その中の一つとしてアイスクリームが誕生しました。

札幌のホテルポールスターで食べた黒千石アイスが忘れられず、どうにか商品化できないかということで、ホテルの藤田総料理長監修のもと、せたな町のひらかわ牧場で製造したアイスクリーム。大豆の固さや分量、ミルクと豆の風味の納得がいくバランスができるまで約三年かかりました。それまでに多くの方にアンケートを行い、たくさんの皆様にご協力いただきました。
ミルクが主役ではなく大豆を主役にしたかったので、びっくりするくらいの豆の量と後味にも残る大豆の風味にこだわり作りました。

このアイスクリームの商品名「KOI」は、大豆が濃い、ミルクも濃いという意味の他、アルファベットを違う角度から見ると豆という漢字に見えることから名付けました。
情報公開日
2024/06/19

半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)

TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子