あおさ焼酎河村
海藻あおさを使った世界初、唯一無二の焼酎です。長期貯蔵でさわやかでまろやか。寒い冬にはお湯割りで、暑い夏にはロックで1年中楽しめる飽きない味わいです。河村の商品名は当町出身の江戸時代の豪商河村瑞賢から名付けました。現代に通じる海のフロンティアとして、熊野灘に面した海の町から送る逸品あおさ焼酎を飲みながら未来を語ってみてはいかがでしょうか。
本体価格(円・税抜) : 1682円
- メーカー/販売者名
- 有限会社マサヤ
- 郵便番号
- 516-0221
- 住所
- 三重県度会郡南伊勢町宿浦1114-10
- 電話番号
- 0599-69-3111
- FAX番号
- 0599-69-3222
- URL(ホームぺージ)
- https://www.decotan.com
- E-mailアドレス
- info@decotan.com
- 担当部署/名
- 現在の主な販売先
- ドライブイン鳥羽 戸田家 シーサイドホテル鯨望荘 サンバードコトブキ吉津店 都リゾート志摩ベイサイトテラス
- ECサイト実績
- 自社EC : https://www.decotan.com
- 提供可能時期
- 11月から2月
- 主要原産地
- 三重県志摩市
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- 米(国産)、米こうじ(国産)、あおさ(あおさ1%未満)
- 製造・加工地
- 製造地:滋賀県甲賀市 加工地:三重県志摩市
- 加工業者/仕入先
- 滋賀酒造株式会社 三重外湾漁協
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- なし
- 保存方法・温度帯
- 常温
- 保存方法
- 直射日光・高温多湿の場所はお避け下さい。
- 商品パッケージサイズ
- 商品内容量(入数)
- 商品内容量(グラム数)
- 720ml
- 販売最小単位(数)
- 1ケース12本
- 梱包ケース(箱)サイズ
- 1ケース縦32×横29×奥行36㎝
- 梱包ケース(箱)重量
- 1ケース14㎏
- 発注リードタイム
- 3~5日
- 産地証明の取得有無
- 無
- 取得した産地証明の内容
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 無
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- 取得した認証の有無
- HACCP
- 無
- ISO
- 無
- GLOBAL G.A.P.
- 無
- Halal(ハラル)
- 無
- GMP
- 無
- その他
- アレルギー表記(品目名)
- なし
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 有
- 将来的に輸出したい国
- アメリカ、ヨーロッパ
- 施設見学・体験の有無
- 有
- 施設見学・体験の内容
- 弊社店舗での試飲
- 調理方法
- お湯割り、ロック両方楽しめます。
料理にも使用できます。 - PRポイント
- 三重県のあおさの生産量は全国の60%を占めており、あおさの一大産地です。そのあおさを原料に醸造したのが、世界で唯一のあおさ焼酎「河村」です。
長期貯蔵で深みのあるまろやかさと、海藻のコクをのどごしに感じ、寒い冬はお湯割り、暑い夏はロックで1年中楽しめる飽きの来ない味わいです。
三重県南伊勢町のリアス海岸では、あおさの栽培が盛んで、波うちに揺らぐ緑のじゅうたんは冬の風物詩です。その磯の香りを世界にお届けしたい想いからこの焼酎を造りました。
江戸時代、南伊勢町出身の河村瑞賢(1618~1699)は東地の蔵米を効率よく江戸に運ぶ航路を開拓した地方創生の先覚者です。海の町に生まれ海を駆けた海の男河村瑞賢から商品名を付けました。
商品ラベルの背景は鳥羽湾を描いた歌川広重の浮世絵です。
2023年度「みえの食セレクション」に焼酎で唯一選定された優れものです。 - 情報公開日
- 2024/05/31
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子