漁師の匠 ちりめん飯の素
「ちりめん飯」は、国東半島の海の恵み「ちりめん(しらす)」と、地元の稲荷神社に代々お供えする油揚げを一緒に炊きこんで作る郷土料理。漁師の賄いや地域の行事などで振舞われ、ごちそうとして地元で親しまれてきました。「ちりめん飯の素」は、ご飯と混ぜるだけの手軽さで、郷土の自慢の味を再現できます。じっくり煮込んだちりめん・油揚げとご飯の相性は抜群で、ついついお代わりをしたくなります。
本体価格(円・税抜) : 510円
- メーカー/販売者名
- 日水加工株式会社
- 郵便番号
- 879-1503
- 住所
- 大分県速見郡日出町大字真那井1871-17
- 電話番号
- 0977-73-1333
- FAX番号
- 0977-73-1335
- URL(ホームぺージ)
- http://www.nissuikakou.com/
- E-mailアドレス
- chirimenya@iris.ocn.ne.jp
- 担当部署/名
- 現在の主な販売先
- 日本生協連・九州コープ・大分トキハ・大分生協・イオン・百貨店 等
- ECサイト実績
- 自社EC : http://www.nissuikakou.com/shop/
- 提供可能時期
- 主要原産地
- 大分県日出町
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- かたくちいわしの稚魚(大分産)、油あげ、みりん、酒、魚介エキス、食塩、醤油、(小麦、大豆を含む)、風味原料(鰹節・昆布)、調味料(アミノ酸等)
- 製造・加工地
- 大分県日出町
- 加工業者/仕入先
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 3か月
- 保存方法・温度帯
- 冷凍
- 保存方法
- 要冷凍-18℃以下
- 商品パッケージサイズ
- 縦20㎝×横14.5㎝
- 商品内容量(入数)
- 商品内容量(グラム数)
- 150g
- 販売最小単位(数)
- 1個
- 梱包ケース(箱)サイズ
- 縦37㎝×横30㎝×高さ12㎝
- 梱包ケース(箱)重量
- 300g
- 発注リードタイム
- 産地証明の取得有無
- 有
- 取得した産地証明の内容
- 生産地名を冠する「豊後別府湾ちりめん」の商標を使用(商標権利者は大分県漁協)
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 有
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- <100gあたり>
エネルギー 176.0kcal
たんぱく質 37.8
脂質 1.6g
炭水化物 0.3g
食塩相当量 11.9g - 取得した認証の有無
- HACCP
- 無
- ISO
- 無
- GLOBAL G.A.P.
- 無
- Halal(ハラル)
- 無
- GMP
- 無
- その他
- アレルギー表記(品目名)
- 小麦, えび, かに, さば, 大豆
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 中国、香港(不漁が続いており、現在輸出は行っていない)
- 将来的に輸出の希望有無
- 有
- 将来的に輸出したい国
- 中国、香港(豊漁となれば、輸出を再開したい)
- 施設見学・体験の有無
- 有
- 施設見学・体験の内容
- 工場見学(※事前の相談が必要。しらす漁の状況に左右される)
- 調理方法
- ①ちりめん飯の素を解凍する
②3合のご飯に混ぜて出来上がり(ご飯と一緒に炊き込んでもよい) - PRポイント
- 弊社は、国東半島の海の恵み「ちりめん(しらす)」の加工・製造を主に行っている会社です。隣接の日出水産(株)とともに漁獲から加工までの作業を一貫して行い、無添加・天日干しに徹底的にこだわることで商品の最高水準の品質管理に努めています。また、一般的にちりめん加工で行われる防腐剤や漂白剤などは一切使用せず、赤穂の塩と別府湾で獲れた新鮮なちりめんのみで仕上げております。弊社の製品はこれまでメディアにも数多く取り上げられ、全国から喜びの声を沢山頂いております。小さなお子様からご年配の方まで、自然の潮の香りあふれる無添加の安心安全な国東半島の海の幸を是非お楽しみください。
- 情報公開日
- 2022/09/01
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子