

鮪の王様 本鮪セット
紀州勝浦港で水揚げされる本鮪は、鮮度・身質・資質全てにおいて高く評価されています。初夏に産卵を迎える、その前のエネルギーを蓄えた最高の状態の時期に、鮪資源に優しいエコな漁法「はえ縄漁法」によって、自然が育ててくれた鮪を分けて貰っています。透明感のある深紅色の赤身、トロと赤身の絶妙なバランスの中トロ、下の上でトロリととける大トロの各部位をセットにしてお届けいたします。
本体価格(円・税抜) : 8800円
- メーカー/販売者名
- 株式会社ヤマサ 脇口水産
- 郵便番号
- 649-5335
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地6-6-9
- 電話番号
- 0735-52-2991
- FAX番号
- 0735-52-3401
- URL(ホームぺージ)
- https://www.nanki-maguro.com/
- E-mailアドレス
- t_kubo@maguro-yamasa.com
- 担当部署/名
- 営業部 広報課
- 現在の主な販売先
- 自社ECサイト・生協様・小売店様など
- ECサイト実績
- 自社EC : https://www.nanki-maguro.com/
- 提供可能時期
- 通年
- 主要原産地
- 和歌山県
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- 和歌山県 太平洋海域
- 製造・加工地
- 和歌山県
- 加工業者/仕入先
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 出荷日含めて7日
- 保存方法・温度帯
- 冷凍
- 保存方法
- 冷凍(-18℃以下)にて保存。解凍後は冷蔵(4℃以下)にて保存
- 商品パッケージサイズ
- 94×208×5㎜
- 商品内容量(入数)
- 100g×5パック入り
- 商品内容量(グラム数)
- 500g
- 販売最小単位(数)
- セット
- 梱包ケース(箱)サイズ
- 340×250×150㎜
- 梱包ケース(箱)重量
- 約1.2㎏
- 発注リードタイム
- 受注後3営業日
- 産地証明の取得有無
- 有
- 取得した産地証明の内容
- 産地 魚種
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 有
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- 【赤身】100g当たり
熱量:125kal
たんぱく質:26.4g
脂質:1.4g
炭水化物:0.1g
食塩相当量:0.1g
【トロ】100g当り
熱量:344kcal
たんぱく質:20.1g
脂質:27.5g
炭水化物:0.1g
食塩相当量:0.2g - 取得した認証の有無
- HACCP
- 有
- ISO
- 無
- GLOBAL G.A.P.
- 無
- Halal(ハラル)
- 有
- GMP
- 無
- その他
- アレルギー表記(品目名)
- なし
- 表彰歴
- 有
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 有
- 将来的に輸出したい国
- アメリカ・ベトナムなど
- 施設見学・体験の有無
- 有
- 施設見学・体験の内容
- 市場見学・工場見学(コロナ感染状況により、ご遠慮頂く場合がございます)
- 調理方法
- パックのまま流水解凍で約10分。生そのものに戻ります。お刺身や丼など。特にトロの部分は脂が醤油を弾くので、たっぷりつけてお召上がりください。
- PRポイント
- 弊社は明治三十年創業。120年の歴史のある水産会社です。現代表の脇口が子供の頃は、廻船問屋をやっていた事もあり、屈強な海の男たちに可愛がられていました。大人になり、家業である脇口水産に入社した頃から水揚げ量が激減し始め、子供の頃に強く大きく見えた漁師達は元気をなくしていきました。少しでも魚価を向上させ、水揚げが減り続ける鮪達に恩返しをする為に、自社独自の冷凍技術の開発に乗り出し、職人の目利き、加工技術と最先端の科学力を融合させた「海桜鮪(かいおうまぐろ)」が誕生致しました。
- 情報公開日
- 2023/06/12
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子