




もちもち生まぐろ
「もちもちまぐろ」とは、水揚げされた生まぐろの中から、四代目が自慢の目利きで選び抜いた、ほんの数パーセント程の極上まぐろです。船上に生きて揚がった生まぐろ(活き揚がり)は、直ぐに活〆され、直後に冷し込みを行います。 それにより、まぐろ肉の細胞が壊れず、ドリップ(水分)の出ない、生まぐろ本来の食感が生まれます。そして時間の経過と共に熟成され、上品なほんのり甘い天然生まぐろ本来のうま味が魅力です。
※本体価格:1kg当たりの価格
本体価格(円・税抜) : 3800円
- メーカー/販売者名
- 木下水産物株式会社
- 郵便番号
- 649-5335
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地8丁目6-5
- 電話番号
- 0735-52-0071
- FAX番号
- 0735-52-1238
- URL(ホームぺージ)
- https://kinoshita-tuna.co.jp/
- E-mailアドレス
- kinoshita@kinoshita-tuna.co.jp
- 担当部署/名
- 代表取締役 木下 勝之
- 現在の主な販売先
- 大手水産会社、各水産市場、外食産業、スーパーマーケット、自社ECサイト
- ECサイト実績
- 自社EC : http://www.kinoshita-tuna.com/
- 提供可能時期
- 通年
- 主要原産地
- 和歌山県那智勝浦町
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- 原材料名・まぐろ(和歌山県産)
- 製造・加工地
- 和歌山県那智勝浦町
- 加工業者/仕入先
- 和歌山県漁業協同組合連合会 勝浦市場
- 賞味期限/消費期限
- 消費期限
- 期間
- 3日
- 保存方法・温度帯
- 冷蔵
- 保存方法
- 冷蔵庫で保管 4℃以下
- 商品パッケージサイズ
- 縦28.0×横38.0×高さ15.0 (㎝)
- 商品内容量(入数)
- 不定貫
- 商品内容量(グラム数)
- 不定貫
- 販売最小単位(数)
- 1ケース
- 梱包ケース(箱)サイズ
- 縦28.0×横38.0×高さ15.0 (㎝)
- 梱包ケース(箱)重量
- 不定貫
- 発注リードタイム
- オーダー確定日の翌々日
- 産地証明の取得有無
- 有
- 取得した産地証明の内容
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 無
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- 取得した認証の有無
- HACCP
- 無
- ISO
- 無
- GLOBAL G.A.P.
- 無
- Halal(ハラル)
- 無
- GMP
- 無
- その他
- アレルギー表記(品目名)
- 小麦 大豆
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 有
- 将来的に輸出したい国
- 施設見学・体験の有無
- 無
- 施設見学・体験の内容
- 調理方法
- 本物の味、極上天然生まぐろは、やはり醤油にワサビ。透明感のある綺麗な色目を楽しんでいただき、もっちりとした食感と上品なまぐろの旨味を楽しんでください。また、一つまみの岩塩に柑橘の果汁を1~2滴。すると濃厚な生まぐろの旨味が引き出されます。
- PRポイント
- 紀州勝浦港は生まぐろの水揚げ量日本一。活き揚がりの生まぐろは、全体の約3割程度、更にその中から選び抜いた当社の最高級ブランド「もちもちまぐろ」 。
紀伊半島先端部分の過疎地であるからこそ存在する地域産品の味を知ってもらうこと、『冷凍ではない生(ナマ)、養殖ではなく天然、そして国産の味の魅力をさらなるブランド化を図りファンを増やすことが、流通、交通の面で都会とギャップがあるこの地域経済の落ち込みを救うことになるとの思いで当該事業に取り組んでいます。 - 情報公開日
- 2023/06/02
Download 特産品情報ダウンロード
サイト内の特産品情報をCSVで出力できます。
※CSV形式でダウンロードされます。エクセル等で開いた場合、文字コードによってうまく表示されない場合があります。
CSVからエクセルへの変換方法に関しては、こちらをご確認ください。(3月31日に改訂)
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/安海 徳哲