




東通村ウニが主役の海産物セット
昆布、岩のり、ふのり、わかめ等海藻類が豊富な尻屋の海で、贅沢に食べて美味しく育ったキタムラサキウニと、海藻乾物の詰め合わせです。
添加物はいっさい使わず丁寧にひとつひとつ加工しております
・塩うに2本・磯岩のり1袋・干しふのり1袋・だし昆布1袋・とろろ昆布1袋
本体価格(円・税抜) : 4444円
- メーカー/販売者名
- 尻屋漁業協同組合
- 郵便番号
- 035-0111
- 住所
- 青森県下北郡東通村大字尻屋字山根61-2
- 電話番号
- 0175-47-2021
- FAX番号
- URL(ホームぺージ)
- E-mailアドレス
- akimi-siriya-gk@heart.ocn.ne.jp
- 担当部署/名
- 尻屋漁協総務課長 濱端 昭三(はまばた あきみ)
- 現在の主な販売先
- ウェブサイト「47CLUB(よんななクラブ)」※単品商品は東通村野牛川レストハウス、村内スーパーなど
- ECサイト実績
- その他1 : https://www.47club.jp/03M-000077pkj/goods/detail/10173407/
- 提供可能時期
- 6月から8月の解禁日に収穫・製造しております。
- 主要原産地
- 青森県東通村尻屋
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- 青森県東通村尻屋
- 製造・加工地
- 加工業者/仕入先
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 製造から1年
- 保存方法・温度帯
- 冷凍
- 保存方法
- 乾物は常温でも可。直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
(常温:5~10月は30度、11~4月は25度) - 商品パッケージサイズ
- 高さ15×幅28×奥行18
- 商品内容量(入数)
- 6点入り
- 商品内容量(グラム数)
- 販売最小単位(数)
- 1ケース
- 梱包ケース(箱)サイズ
- 高さ15×幅28×奥行18
- 梱包ケース(箱)重量
- 1.5㎏
- 発注リードタイム
- 産地証明の取得有無
- 有
- 取得した産地証明の内容
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 有
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- 取得した認証の有無
- HACCP
- 無
- ISO
- 無
- GLOBAL G.A.P.
- 無
- Halal(ハラル)
- 無
- GMP
- 無
- その他
- アレルギー表記(品目名)
- なし
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 無
- 将来的に輸出したい国
- 施設見学・体験の有無
- 無
- 施設見学・体験の内容
- 調理方法
- ・塩うに…ご飯に乗せて、何杯でもすすみます。
・磯岩のり…刻んでお味噌汁や、海苔の佃煮、ごま油で軽く炒めても美味しいです。
・干しふのり…味噌汁が最高!鮮やかな色味も食欲をそそります。
・だし昆布…荒波で育った真昆布は肉厚で粘りの強さが特徴。だしをとった後に佃煮にするのもおすすめです。
・とろろ昆布…汁物、お豆腐、うどん等のトッピングにどうぞ。 - PRポイント
- 東通村尻屋は本州最北東端に位置し、津軽海峡と太平洋がちょうどぶつかる場所です。荒々しい潮の流れが、尻屋の海産物を育み、ひと味違う生態を生み出しています。毎年春からはじまる“磯開き”では、地元の漁師やその家族が、岩場に育つ海藻類を収獲します。
そして、その海藻類を贅沢に食べて育ったキタムラサキウニも、驚くほど濃厚な味で、舌の上でとろりとした美味しさが広がります。 - 情報公開日
- 2023/06/01
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子