紀北の魚ギョーザ
魚を使ったギョーザは、全国に色々ありますが、ニギスを使った魚のギョーザは当社だけです。また、魚を使用しているため141kcal/100gと低いのでカロリー制限されている方にもおススメ。三重県産の沖キス、イカ、伊勢芋、岩戸の塩、皮には三重県産の小麦(ニシノカオリ)を使い、鮮度にこだわった商品です。
平成24年 第3回ファストフィッシュ商品選定
2013みえセレクション選定品
本体価格(円・税抜) : 500円
- メーカー/販売者名
- 有限会社ヤマショー
- 郵便番号
- 519-3405
- 住所
- 三重県北牟婁郡紀北町船津1079
- 電話番号
- 0597-36-1616
- FAX番号
- 0597-36-1900
- URL(ホームぺージ)
- https://mie-yamasho.com/
- E-mailアドレス
- yamasho2@za.ztv.ne.jp
- 担当部署/名
- 現在の主な販売先
- 自社スーパー・イオン四日市尾平店・イオン尾鷲店・奥伊勢パーキング 等
- ECサイト実績
- 自社EC : https://the-sakanaya.com/
- 提供可能時期
- 主要原産地
- 三重県
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- 野菜(キャベツ(国産)、生姜、紅生姜、ニラ、やまいも(三重県産)、レモン(三重県産))、皮(小麦粉(三重県産)、食塩)、魚肉(ニギス(三重県産)、いか(三重県産)、食塩(三重県産))/ 加工澱粉
- 製造・加工地
- 三重県北牟婁郡紀北町船津1042-2
- 加工業者/仕入先
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 365日
- 保存方法・温度帯
- 冷凍
- 保存方法
- マイナス18℃以下で保存(4℃以下で保存)
- 商品パッケージサイズ
- 165㎜×260㎜×25㎜
- 商品内容量(入数)
- 12個
- 商品内容量(グラム数)
- 160ℊ
- 販売最小単位(数)
- 5甲(1甲 24個入り)
- 梱包ケース(箱)サイズ
- 1ケース 27㎝×21㎝×16㎝
- 梱包ケース(箱)重量
- 1ケース 1.3㎏
- 発注リードタイム
- 5日
- 産地証明の取得有無
- 無
- 取得した産地証明の内容
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 有
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- (100gあたり)
エネルギー 132kcal
たんぱく質 6.0ℊ
脂質 0.5ℊ
炭水化物 25.8ℊ
食塩相当量 0.6ℊ(推定値) - 取得した認証の有無
- HACCP
- 無
- ISO
- 無
- GLOBAL G.A.P.
- 無
- Halal(ハラル)
- 無
- GMP
- 無
- その他
- アレルギー表記(品目名)
- 小麦・イカ
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 無
- 将来的に輸出したい国
- 施設見学・体験の有無
- 無
- 施設見学・体験の内容
- 調理方法
- フライパンで焼くだけの簡単調理、水炊きなどに入れて、水ギョーザとしても美味しいです
- PRポイント
- 弊社は、地域資源を使った商品開発を行っております。
商品はすべて鮮度にこだわり、地元の食材を大切にしています。
「海・山・川」の三拍子揃った紀伊半島・紀北町は、自然の中で食材がたくさん生まれます。ニギスをはじめ、マンボウ、エビ、イカなどの地元三重県産の食材を使い、お客様に「新鮮でおいしい安全な商品をお届けしたい」という気持ちを大切にしております。
ニギスは干物やすり身の天ぷら、刺身として地元ではよく食されますが傷みが早く、鮮魚として他地域へほぼ流通しません。そんなニギスをもっと多くの人に手軽に食して欲しいと、ヘルシーで子どもにも食べやすいギョウザを作りました。 - 情報公開日
- 2022/11/02
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子