


ほんのり焼たらこ
北海道産の原卵を使用し、素材本来の味わいにこだわり、塩分約4%と低塩で漬け上げたたらこを、ミディアムレアに加熱して一口サイズにカットしました。カットしているので、手間要らずでお手軽に北海道原卵の美味しさを味わえます。またミディアムレアなので、外側はプチプチ、中はしっとりと2つの食感が楽しめます。有名シェフやカリスマバイヤー達が忖度なしで審査する『北のハイグレード食品2021』に認定されました。
本体価格(円・税抜) : 600円
- メーカー/販売者名
- 株式会社丸鮮道場水産
- 郵便番号
- 041-1403
- 住所
- 北海道茅部郡鹿部町字宮浜194-2
- 電話番号
- 01372-7-2523
- FAX番号
- 01372-7-3957
- URL(ホームぺージ)
- https://www.michiba-suisan.host.jp
- E-mailアドレス
- info@michiba-suisan.host.jp
- 担当部署/名
- 代表取締役/道場 登志男
- 現在の主な販売先
- 髙島屋(ギフト・宅配ローズキッチン)、どさんこプラザ(札幌店、函館湯川店、羽田空港店、大阪あべのハルカス店)、コープさっぽろ北海道応援トドック、道の駅鹿部間歇泉公園、道の駅なないろななえ、道の駅みそぎの郷きこない、スマートギフト(カタログ)、鹿部町ふるさと納税返礼品、北海道ふるさと納税返礼品、自社ECサイト
- ECサイト実績
- 自社EC : https://michiba-suisan.stores.jp/
- 提供可能時期
- 通年
- 主要原産地
- 北海道産
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- スケトウダラの卵巣(北海道産)、食塩/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、ナイアシン、甘味料(カンゾウ)、着色料(赤102、赤3)、発色剤(亜硝酸Na)
- 製造・加工地
- 北海道茅部郡鹿部町
- 加工業者/仕入先
- (株)丸鮮道場水産
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 90日
- 保存方法・温度帯
- 冷凍
- 保存方法
- 冷凍(‐18℃以下)で保存してください。解凍の際は、冷蔵室など低温でじっくり解凍してください。電子レンジなど高温で急速解凍をすると風味や食感を損なう可能性があります。解凍後は冷蔵(10℃以下)で保存し、5日以内にお召し上がりください。
- 商品パッケージサイズ
- 縦107×横146×高さ30mm
- 商品内容量(入数)
- 商品内容量(グラム数)
- 120g
- 販売最小単位(数)
- 1ケース(1ケース50p入)
- 梱包ケース(箱)サイズ
- 縦27×横36×高さ26cm
- 梱包ケース(箱)重量
- 約9kg
- 発注リードタイム
- 受注から2~3日
- 産地証明の取得有無
- 有
- 取得した産地証明の内容
- 仕入先からの原料証明書、水揚げ漁協から仕入先への原産地証明・販売証明書
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 有
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- 〈100g当り〉 エネルギー 135Kcal
たんぱく質 24.4g
脂質 3.7g
炭水化物 1.1g
食塩相当量 4.1g - 取得した認証の有無
- HACCP
- 無
- ISO
- 無
- GLOBAL G.A.P.
- 無
- Halal(ハラル)
- 無
- GMP
- 無
- その他
- アレルギー表記(品目名)
- なし
- 表彰歴
- 有
- 表彰内容
- 北のハイグレード食品2021認定、FMノースウェーブ北海道お土産グランプリ2022金賞
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 有
- 将来的に輸出したい国
- アジア、中東
- 施設見学・体験の有無
- 有
- 施設見学・体験の内容
- 地元中学生職業体験、他要相談(少人数)
- 調理方法
- お茶漬けやおにぎりの具材、お弁当のおかずに。またお酒のおつまみにも最適です。お子様のお弁当やおにぎりに使って、残った分は晩御飯のおかずや晩酌のおつまみになど。日々頭を悩ませる献立の手助けに一役買います。解凍の際は、冷蔵室など低温でじっくり解凍してください。電子レンジなど高温で急速解凍をすると風味や食感を損なう可能性があります。
- PRポイント
- 渡島半島は、三方を日本海、津軽海峡、内浦湾(噴火湾)に囲まれており、鹿部町は噴火湾側に位置します。近年の温暖化により傾向は変化しつつありますが、夏になると北側の対馬海流と南側の暖流とが噴火湾の外でぶつかり、大量のプランクトンが発生するので四季折々様々な魚種が来遊すると言われてきました。その中でも水揚げ量が多いのが、冬に産卵のために来遊するスケトウダラです。そのため、噴火湾沿岸は古くから国内最大級の抱卵スケトウダラの漁場として栄えてきました。弊社はこの地場で獲れる成熟した生の原卵を使用することで、ナチュラルな粒感で、原卵の旨みを損なわない低塩仕上げのたらこが造れます。
- 情報公開日
- 2022/09/08
Download 特産品情報ダウンロード
サイト内の特産品情報をCSVで出力できます。
※CSV形式でダウンロードされます。エクセル等で開いた場合、文字コードによってうまく表示されない場合があります。
CSVからエクセルへの変換方法に関しては、こちらをご確認ください。(3月31日に改訂)
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6737-9263(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6737-9266
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/安海 徳哲