もち麦うどん(紅白)
志賀町あいかみで育ったもち麦と、こだわりの食材で作り上げたもち麦うどんです。
素材本来の白さと、紅花を使った天然色素で増穂浦の桜貝をイメージした桜色の二色です。食感を楽しみたい方には、ざるうどんがおすすめです。
(掲載価格は、白 450円のもの)
本体価格(円・税抜) : 450円
- メーカー/販売者名
- 農事組合法人あいかみ
- 郵便番号
- 925-0454
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町相神ハ129番1
- 電話番号
- 0767-42-0720
- FAX番号
- 0767-42-0613
- URL(ホームぺージ)
- https://www.auc-aikami.com/
- E-mailアドレス
- a.u.c.aikami@gmail.com
- 担当部署/名
- 現在の主な販売先
- 道の駅とぎ海街道
- ECサイト実績
- 提供可能時期
- 主要原産地
- 石川県羽咋郡志賀町
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- もち麦粉(石川県羽咋郡志賀町産)、小麦粉(国内製造)
食塩、でんぷん、紅花色素
※紅花色素はもち麦うどん(紅)のみ - 製造・加工地
- 製造は、山形県西村山郡西川町の有限会社 玉谷製麺所1になります。
- 加工業者/仕入先
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 1年
- 保存方法・温度帯
- 常温
- 保存方法
- 直射日光及び高温多湿を避けて保存。
- 商品パッケージサイズ
- 縦24×横7.5×厚み1
- 商品内容量(入数)
- 1本
- 商品内容量(グラム数)
- 180g
- 販売最小単位(数)
- 3本
- 梱包ケース(箱)サイズ
- 縦20×横19.5×高さ4.5
- 梱包ケース(箱)重量
- 130g
- 発注リードタイム
- 産地証明の取得有無
- 無
- 取得した産地証明の内容
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 有
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- <100gあたり>
エネルギー 白350kcal,紅346kcal
たんぱく質 白9.3g,紅9.5g
脂質 白1.5g,紅1.4g
炭水化物 白74.7g,紅73.9g
食塩相当量 白2.11g,紅1.42g - 取得した認証の有無
- HACCP
- 無
- ISO
- 無
- GLOBAL G.A.P.
- 無
- Halal(ハラル)
- 無
- GMP
- 無
- その他
- アレルギー表記(品目名)
- なし
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 無
- 将来的に輸出したい国
- 施設見学・体験の有無
- 無
- 施設見学・体験の内容
- 調理方法
- PRポイント
- うどんの原料には、大麦の一種で「ホワイトファイバー」という品種のもち麦を使用。もち麦は、通常の大麦に比べ、腸内環境を整え腸の働きをよくする健康機能成分βグルカン(水溶性食物繊維)と腸のぜん動運動を促進するとされる不溶性食物繊維をバランスよく含んでおり、脂質吸収の抑制、コレステロールの低下、腸内環境の改善など、様々な健康効果が期待されています。
そんなもち麦を最新鋭の特殊な製粉機にて、品質の高い穀物粉の生成を行っております。
地元の増穂浦(ますほがうら)海岸に打ち寄せられる薄紅色のさくら貝をイメージしたピンクと白の二種類。
(本体価格 白:450円、紅:460円) - 情報公開日
- 2022/09/08
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/秋元 恵美子