

トマトと馬肉たっぷりハヤシ
全国トップクラスの生産量を誇る熊本県産トマトを贅沢に使用し,あっさりした馬肉と合わせることで,トマトの風味をふんだんに楽しめるハヤシソースに仕上げました。
本体価格(円・税抜) : 500円
- メーカー/販売者名
- U-TOYODA
- 郵便番号
- 869-0407
- 住所
- 熊本県宇土市松原町259-13
- 電話番号
- 090-7458-6018
- FAX番号
- URL(ホームぺージ)
- E-mailアドレス
- nourin01@uto.kumamoto.jp
- 担当部署/名
- 現在の主な販売先
- 道の駅 宇土マリーナ
- ECサイト実績
- その他1 : https://plus.wowma.jp/user/63736757/plus/
- 提供可能時期
- 主要原産地
- 熊本県宇土市
- 原材料・主原料産地(原産地・漁獲場所等・原産国)
- トマト(熊本県産),洋風調味料(ソテーオニオン,還元水飴,植物油,ニンジンピューレ)(大豆・小麦・豚肉・りんご・乳成分・鶏肉を含む),馬肉,玉ねぎ,ケチャップ,醤油,砂糖,食塩
- 製造・加工地
- 熊本県宇土市
- 加工業者/仕入先
- 有限会社フーズ・ジョイ
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 製造から1年
- 保存方法・温度帯
- 常温
- 保存方法
- 直射日光を避け,常温で保存してください。
- 商品パッケージサイズ
- 130×170×25mm
- 商品内容量(入数)
- 1点
- 商品内容量(グラム数)
- 200g
- 販売最小単位(数)
- 36個
- 梱包ケース(箱)サイズ
- 100サイズ
- 梱包ケース(箱)重量
- 8kg
- 発注リードタイム
- 産地証明の取得有無
- 無
- 取得した産地証明の内容
- 栄養成分表示の検査実施の有無
- 無
- 実施した栄養成分表示の検査結果の内容
- <100gあたり>
エネルギー 103kcal
たんぱく質 5.4g
脂質 4.2g
炭水化物 11.0g
食円相当量 1.3g - 取得した認証の有無
- HACCP
- 無
- ISO
- 無
- GLOBAL G.A.P.
- 無
- Halal(ハラル)
- 無
- GMP
- 無
- その他
- 無
- アレルギー表記(品目名)
- 大豆・小麦・豚肉・りんご・乳成分・鶏肉
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 有
- 将来的に輸出したい国
- 施設見学・体験の有無
- 無
- 施設見学・体験の内容
- 調理方法
- 袋のまま沸騰したお湯に入れて5分間加熱,または袋のまま蒸気口のある面を上にし,皿にのせて500Wで約2分間加熱,温かいご飯にかけてお召し上がりください。
また,お好みに合わせてパスタソース,オムレツソースやハンバーグソースとしても活用いただけます。 - PRポイント
- 熊本県はトマトの生産量が全国トップクラスであり,宇土市でも多く生産されています。その中には規格外やヒビ割れがあるため市場に出荷できないトマトが含まれており,それらを有効活用しつつ,宇土市のPRができないかという想いから製造されました。
市場に出荷できないトマトを収穫したその日に冷凍保存し製造しているため,フードロスの削減にも貢献しております。
また,パッケージも宇土市在住のデザイナーにデザインしてもらっており,製造も地元の加工業者で行っているので,宇土市の魅力が詰まった一品となっております。 - 情報公開日
- 2022/09/08
Download 特産品情報ダウンロード
サイト内の特産品情報をCSVで出力できます。
ダウンロード (CSV)
※CSV形式でダウンロードされます。エクセル等で開いた場合、文字コードによってうまく表示されない場合があります。
CSVからエクセルへの変換方法に関しては、こちらをご確認ください。(3月31日に改訂)
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6737-9263(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6737-9266
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/安海 徳哲