
今金男しゃく
時価
小売価格(円・税抜) : 円
- メーカー/販売者名
- JAいまかね 営農部販売課
- 郵便番号
- 049-4308
- 住所
- 瀬棚郡今金町字今金141番地
- 電話番号
- 0137-82-0142
- FAX番号
- URL(ホームぺージ)
- https://ja-imakane.or.jp/
- E-mailアドレス
- jimakane@cello.ocn.ne.jp
- 担当部署/名
- JAいまかね 営農部販売課
- 取得した道府県・市町村等のブランド認定名
- 地理的表示(GI)保護制度「今金男しゃく」(2019年) 地域団体商標「今金男しゃく」(2016年)
- 産地
- 北海道瀬棚郡今金町
- 現在の主な販売先
- ECサイト実績
- 自社EC : https://ja-imakane.or.jp/order/
- 商品特長・PRポイント
- 「今金男しゃく」を栽培する今金町は渡島半島の北部に位置しており、この地域は、昼夜の寒暖差が大きく、水はけが良い肥沃な火山灰地となっていることから、馬鈴薯の栽培に適しています。1953年から男爵の品種のみを作付けし、1967年より種子馬鈴薯生産農家と食用馬鈴薯生産農家を区別するなど、品質向上に取り組んでいます。
1989年から空洞検査を実施し、また1994年にはライマン価の基準を満たすもののみを出荷する基準を設けるなどの出荷体制も整備してきました。
「今金男しゃく」は、白色で美しい外観を有し、ライマン価(デンプンの含有率)13.5%以上の馬鈴薯です。安定した品質と自然にとける舌触りの良さが特徴となっており、厳しい選果基準により、形状や外観が良いことから、市場では品質、食味ともにトップクラスと評価されており、他産地の男爵芋(1)に比べて2割以上高値で取引され、市場における男爵いものプライスリーダーの地位を長年保っています。 - 提供可能時期
- 8月上旬~12月頃まで
- 提供可能な期間の中で旬がある場合
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 2~3週間
- 保存方法・温度帯
- 常温
- 保存方法
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 無
- 将来的に輸出したい国
- 情報公開日
- 2023/05/24
Download 特産品情報ダウンロード
サイト内の特産品情報をCSVで出力できます。
※CSV形式でダウンロードされます。エクセル等で開いた場合、文字コードによってうまく表示されない場合があります。
CSVからエクセルへの変換方法に関しては、こちらをご確認ください。(3月31日に改訂)
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/安海 徳哲