
あっさぶメークイン
10kg Lサイズ ※時期により値段は変動します。
小売価格(円・税抜) : 3000円
- メーカー/販売者名
- JA新はこだて厚沢部基幹支店(生産施設課)
- 郵便番号
- 043-1113
- 住所
- 檜山郡厚沢部町新町183番地
- 電話番号
- 0139-64-3321
- FAX番号
- URL(ホームぺージ)
- E-mailアドレス
- 担当部署/名
- 生産施設課
- 取得した道府県・市町村等のブランド認定名
- あっさぶメークイン(地域団体商標登録済)
- 産地
- 厚沢部町
- 現在の主な販売先
- ECサイト実績
- 商品特長・PRポイント
- 最近の馬鈴薯(生食用ジャガイモ)の中で最も人気のあるのがメークインです。厚沢部町ではじめてメークインが試作されたのは大正14年のこと。その後、研究が進められ、厚沢部町はメークインの適地として栽培が広がり、全国でも有数の産地となりました。メークインは低温で貯蔵しておくと甘味を増します。貯蔵につれて粘質を増し、煮くずれが少ないためシチューなどの煮込み、サラダ、カレーライス、電子レンジ使用のおやつなどに向いています。
厚沢部産のメークインは、さらに食の安全にこだわり、良質の作物づくりを追求。減農薬栽培などにも積極的に取り組み、味・栄養ともに絶対の自信を誇る特産品となっています。 - 提供可能時期
- (マルチ) 7月下~8中 (露地) 8月下~10上旬
- 提供可能な期間の中で旬がある場合
- 賞味期限/消費期限
- 期間
- 保存状況により異なる。
- 保存方法・温度帯
- 常温
- 保存方法
- 風通しがよく、光の当たらない場所で常温保存。
光がとおりにくいポリ袋や紙袋に入れて、通気性をよくするために小さな穴をいくつか開けるのも重要です。 - 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 無
- 将来的に輸出したい国
- 情報公開日
- 2023/05/24
Download 特産品情報ダウンロード
サイト内の特産品情報をCSVで出力できます。
※CSV形式でダウンロードされます。エクセル等で開いた場合、文字コードによってうまく表示されない場合があります。
CSVからエクセルへの変換方法に関しては、こちらをご確認ください。(3月31日に改訂)
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/安海 徳哲