


有機麦焼酎 能登のムし
1本
小売価格(円・税抜) : 3100円
- メーカー/販売者名
- 日本醗酵化成株式会社
- 郵便番号
- 927-1213
- 住所
- 石川県珠洲市野々江町ア部58番地
- 電話番号
- 0768-82-1231
- FAX番号
- 0768-82-1232
- URL(ホームぺージ)
- https://www.noto-shochu.com
- E-mailアドレス
- n-hakkou@noto-shochu.com
- 担当部署/名
- 藤野 裕子(ひろこ)
- 取得した道府県・市町村等のブランド認定名
- 【石川県】 プレミアム石川ブランド認定(平成28年度食品部門)
- 産地
- 石川県珠洲市
- 現在の主な販売先
- 【石川県内百貨店】大和香林坊店 エムザ 【県内道の駅、酒販店】 【東京都練馬区】松澤商店 【自社ECサイト】
- ECサイト実績
- 自社EC : https://www.noto-shochu.com
- 商品特長・PRポイント
- 地元能登の地で生産された有機大麦を100%使用し、能登ならではの製法で造られた有機麦焼酎。【能登】(のと)の【麦】(ムギ)で造った【焼酎】(しょうちゅう)の頭文字をとってのムしと名づけました。寒冷地だからできた醪を熟成して、絞ってから蒸留するという独自の製法で造り、原料由来の香味成分が保たれ、より麦の風味が感じられやすい仕上がりになる『常圧蒸留』という蒸留方法で仕上げました。麦の芳しい香りと口あたりのよさ。独自のふくよかなコクが感じられる飲むほどにクセになる味わいの麦焼酎です。また、ラベルには能登半島で造られる唯一の手漉き和紙である『能登仁行和紙』に活版印刷で仕上げました。杉皮紙の重厚感と自然な色味と活版印刷が能登の素朴でどこか懐かしい雰囲気を表現しています。
- 提供可能時期
- 通年
- 提供可能な期間の中で旬がある場合
- 賞味期限/消費期限
- 賞味期限
- 期間
- 蒸留酒のため基本なし
- 保存方法・温度帯
- 常温
- 保存方法
- 直射日光を避けて冷暗所で保存してください。
- 表彰歴
- 無
- 表彰内容
- 輸出の実績有無
- 無
- 輸出実績のある国
- 将来的に輸出の希望有無
- 有
- 将来的に輸出したい国
- 欧州・欧米
- 情報公開日
- 2023/05/24
Download 特産品情報ダウンロード
サイト内の特産品情報をCSVで出力できます。
※CSV形式でダウンロードされます。エクセル等で開いた場合、文字コードによってうまく表示されない場合があります。
CSVからエクセルへの変換方法に関しては、こちらをご確認ください。(3月31日に改訂)
お問い合わせ先
半島の食のブランド化推進のための官民連携体制実施調査事業事務局
(株式会社JTB 霞が関事業部内)
TEL: 03-6628-4790(平日09:30~17:30 土日祝日は休み)
FAX: 03-6628-4791
Mail: hanto_shoku@jtb.com
窓口: 竹内 健二/安海 徳哲